1961年 |
6月 |
六角竹竿加工業として下伊那郡鼎町下茶屋に塩澤製作所設立 |
1963年 |
3月 |
飯田市駄科715−2へ工場新設、移転 |
|
5月 |
グラスファイバー釣竿の素材生産開始 |
1964年 |
12月 |
個人経営より有限会社天龍釣竿製作所に改組 |
1969年 |
4月 |
本社・工場を飯田市鼎下山243番地へ用地取得、新設、移転 |
1970年 |
3月 |
米国の釣具メーカーと提携、日本初のバスロッドを自社ブランドで発売 |
1971年 |
6月 |
輸出貢献企業として通産大臣表彰を受ける |
|
7月 |
輸出貢献企業として長野県知事表彰を受ける |
1974年 |
10月 |
中高齢者職業厚生企業として長野県知事表彰を受ける |
1975年 |
3月 |
飯田市毛賀207番地へ用地取得 ポリエステルロッド専門工場新設 |
1977年 |
3月 |
KENCOR SPORTSINC.CA.USAへ資本参加米国販路開拓と生産技術開拓 |
1978年 |
1月 |
カーボンロッド本格生産開始 |
|
3月 |
ゴルフシャフト本格生産アッセンブリー関始 |
1979年 |
1月 |
毛賀工場を長尺竿(業務用一本釣)専門工場として生産設備導入 |
1982年 |
4月 |
S.M.C(強化プラスチック)成型、塗装、加工事業導入(50t,100t,150t,200tプレス) |
1983年 |
1月 |
釣具業界初のファッショナブル カラーロッド生産開始 |
1983年 |
6月 |
S.M.C成型用130t,300tプレス導入 |
1988年 |
9月 |
飯田市長野原700−42へ本社工場新築移転 |
1989年 |
7月 |
S.M.C成型用300tプレス導入 |
1990年 |
6月 |
株式会社 天龍に社名変更及び改組 |
2000年 |
6月 |
塩澤直人 社長就任 |
2002年 |
12月 |
シンガポールの商社とエージェント契約(自社ブランド販売) |
2003年 |
1月 |
フランスの商社とエージェント契約(自社ブランド販売) |
2006年 |
10月 |
ロシアの商社とエージェント契約(自社ブランド販売) |